CentOS > CentOSのアップデート CentOSのアップデート †CentOSを定期的にメンテナンスして最新の状態に保つ。 OSバージョンの確認 †
1. 一般ユーザーから管理者ユーザーに変える(su?) $ su パスワード: (←rootパスワードを入力)(パスワードは入力しても表示されない) 2. カーネルバージョンを確認(uname?) # uname -a Linux www.xxx.jp 2.6.32-696.3.1.el6.x86_64 #1 SMP Tue May 30 19:52:55 UTC 2017 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux # uname -r 2.6.32-696.3.1.el6.x86_64 3. CentOSのバージョンを確認(cat?) # cat /etc/redhat-release CentOS release 6.9 (Final) yumコマンドのオプション †
アップデート対象の確認 †アップデートリストを確認する。*1 # yum check-update キャッシュ(今までダウンロードしたrpmファイル、ヘッダファイルなど)すべてを削除する。 # yum clean all アップデートを実施する。「-y」オプションは、アップデート中にインストール確認で「yes」と入力させる指定です。(自動的にyesを選択)*2 # yum -y update 再起動する。 # reboot CentOS6から7へのアップグレード † |