2008年07月03日 17時35分
wikka wiki 1.1.6.0日本語版のカテゴリ管理機能を試していたところ、非常に厄介な仕様を見つけてしまった。
wikka wikiはカテゴリ管理機能がとWikiName?に依存している為、コード整形ブロックにカテゴリ名をWikiName?で記述してしまうと、そのコードが書かれたページはそのカテゴリに属する事になってしまう。
例えば、マスターカテゴリーのCategoryCategory?に属するつもりが無いJavaCodeSample?ページのコード整形ブロックに次のようなソースを記述する。
%%public class Test{
CategoryCategory cc = new CategoryCategory();
%%
すると、CategoryCategory?に属するページに一覧にJavaCodeSample?が登録されてしまう。
この対処法は多分、新しいカテゴリを作る時に普段使わないような装飾をつけて作成すればいいのかもしれない。また、どんな名前であってもWikiName?でありさえすればカテゴリとして定義できる為、CategoryCategory?の変わりにKategoryCategory?でも通用する。
wikka wikiは軽量でシンプルではあるものの、管理は運用側に一任される為、全くフループルーフではないwiki。外部に公開して使うwikiとしては頭痛のタネになると思う。
// 余談だけど、wikka wikiのページ削除方法が解らない。