PukiWiki Plus!

公式サイト

http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/

ダウンロード

http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/?Download

UTF-8の最新版
「1.4.7plus-u2-i18n rev1726」2008-11-16 リリース
をダウンロードする。

インストール

http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/?Documents%2FInstall
ダウンロードした圧縮ファイルを展開して、WEBサーバーにアップロードする。

パーミッションの変更

ディレクトリ   パーミッション
attach         777             添付ファイル格納ディレクトリ
backup         777             バックアップファイル格納ディレクトリ
cache          777             キャッシュファイル格納ディレクトリ
counter        777             カウンタファイル格納ディレクトリ
diff           777             差分ファイル格納ディレクトリ
image          755             画像ファイル
image/face     755             (画像ファイル)フェイスマーク  
lib            755             ライブラリ
plugin         755             プラグイン
skin           755             スキン、CSS、JavaScirptファイル
trackback      777             TrackBackファイル格納ディレクトリ
wiki           777             データの格納ディレクトリ
ファイル       パーミッション 転送モード
*.php          644             ASCII
*.lng          644             ASCII
cache/*        666             ASCII
image/*        644             BINARY
image/face/*   644             BINARY
lib/*          644             ASCII
plugin/*       644             ASCII
skin/*         644             ASCII
wiki/*         666             ASCII

設定

auth.ini.php

  • 管理者パスワード
    $adminpass = '{x-php-md5}1a1dc91c907325c69271ddf0c944bc72'; // md5('pass')

MD5ハッシュ計算ツール
http://phpspot.net/php/pg%82l%82c%82T%83n%83b%83V%83%85%8Cv%8EZ%83c%81%5B%83%8B.html

  • 編集制限
    $edit_auth = 1;
  • 編集ユーザー
    $edit_auth_pages = array(
    	'##' => '管理者ユーザー名',
    );

auth_users.ini.php

  • 編集ユーザー名とパスワード
    $auth_users = array(
    	// Username => array(password, role, group, home),
    	'管理者ユーザー名' => array('{x-php-md5}f53ae779077e987718cc285b14dfbe86'),
    );

pukiwiki.inc.php

  • PHPのセーフモード(機能制限)に対応
    defined('PKWK_READONLY') or define('PKWK_READONLY', 1); // 0,1,2,3,4,5
  • サイトのタイトル
    $page_title = 'PukiWiki Plus!';
  • 管理者ユーザー名
    $modifier = 'anonymous';
  • 改行
    wikiデータの改行を、HTMLの<br>タグに変換
    $line_break = 1;

プラグイン

PukiWiki Plus!の場合、ユーザーが後から追加して使うプラグインは、 extend/plugin に入れればOK

PukiWiki Plus!独自のプラグイン
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/?Plugin

sonots(Naotoshi Seo)さん作成のプラグイン
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?sonots
http://technique.sonots.com
http://note.sonots.com
http://lsx.sourceforge.jp

html.inc.php

HTML を直接記述
http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fhtml.inc.php

使い方

#html{{
<div><b>foo</b>, PukiWiki</div>
}}

highlight.inc.php

dp.SyntaxHighlighter? を用いたコードハイライト
http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fhighlight.inc.php
対応言語が少ないので不採用。

highlighter.inc.php

PEAR::Text_Highlighter を用いたコードハイライト
http://www.revulo.com/PukiWiki/Plugin/Highlighter.html

対応言語

ABAP
CPP
CSS
diff
DTD
HTML
Java
JavaScript
MySQL
Perl
PHP
Python
Ruby
SH
SQL
VBScript
XML

インストール

http://www.revulo.com/PukiWiki/Plugin/Highlighter.html#ibe15b65

highlighter.inc.php

  1. highlighter-1.2.tar.gzをダウンロードして解凍する。
  2. cache/highlighter フォルダをアップロードして、書き込み許可を与える。(777または707にする)
  3. plugin/highlighter.inc.php を extend/plugin にアップロードする。
  4. skin/highlighter フォルダをアップロードする。

PEAR::Text_Highlighter

  1. PEAR::Text_Highlighter のページ からアーカイブをダウンロードし、解凍する。
  2. 解凍してできたフォルダ Text_Highlighter-0.7.1 は、フォルダ名を Text にリネームする。
  3. extend/plugin に Text フォルダをアップロードする。

使い方

(例)PHP

#highlighter(php){{
<?php
    echo 'test';
?>
}}

と書くと、このようになる

#highlighter(php){{
<?php
echo 'test';
?>
}}

デザイン

Wikipedia風なPukiWikiスキン "Monobook for PukiWiki"
http://www.luntf.com/?Monobook%20for%20PukiWiki


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-01-20 (日) 23:29:58 (3909d)